納車ほやほやのシエラ
55㎜ローダウンキットで激変させます!
シエラはゲレンデ似と言われる事が多く変身キットも出ています
ノーマルでも十分似ていると思っていましたが…
車高を下げるとさらにゲレンデっぽい!
逆に上げると巨大フェンダーとタイヤの隙間が悪目立ちしやすい
ジムニーは上げが似合いますが、シエラはローダウンの方がルックス的にはいいかも
「シャコタンのジムニーなんて乗ってられたもんじゃない」
オフロードに特化した設計ののジムニーにローダウンは無理がある
イベント用、レース用と割り切って販売すべきと言われたこともありました
ジムニー天国での酷評から丸1年、「素晴らしい」と言ってもらえる脚を開発

流行りの全長調整式の車高調ではセッティングが難しい
だから純正と同じ固定ショックとスプリングのみに
車高は決め打ちで減衰力のみ調整デキるように
ショックはKYBさまOEMで、コンセプトは「ローファースポーツ設定があったら」
シエラがカッコ悪くなってしまうもう一つのポイント
それは大きなフェンダーに対しタイヤホイルが奥まっていること
純正アルアルですがワイドフェンダーが悪目立ちし過ぎている
だからわざわざサイズダウンするナローフェンダーまで発売されています
ジムニーは純正16インチでシエラは15インチのホイル
それを失念したままジムニーで開発したビッグローターキットを装着
みごとに干渉してしまったことがヒントになりました
回避すべく緊急措置で40㎜ワイドトレッドスペーサーを装着
これがカッコいいんです!
2023年に起きた痛ましいジムニーの脱輪事故
そういったことはアフターパーツで起きてはならないということを念頭に
日本製で色んな部分の強度や取り付け方法に配慮した専用品を開発開始
純正タイヤホイルで見違えるほどカッコよいスタイルに変換できるWTS!
今週は一度お話してみたいと思っていたお店に行けました!
キャラバン専門店として非常に有名なBODY LINEさま
まだお会いしたばかりなので詳細は書けない、書きたくて仕方ないのですが…
ご代表は15歳からこの業界に47年在籍!
それだけでぶっ飛んでます
BODY LINEさんやブレインストーム by 88houseさまと引き合わせてくださったのは…
MID大阪の特攻隊長さま
あざーっす!
できる営業マン達とメシに行くとたいていこうなります
寒空の駐車場でMIDさまもうちの営業マンもなが~い電話対応
できない営業マンの私だけ着信ゼロ(笑)
続いてDICEさまでプロボックスのデモカー打合せ
パイピングガード類をDICEさまのデモカーで開発させてもらえることに
取材撮影などもこのプロボックスでおこなうので、共同開発車両といってもいいかも
会社に戻れば隣の工場でタイミ―おじさん
技術力が無いので梱包作業ばかりさせられています
箱を閉じる前に中身が入っていることを証明する撮影が必須
これがなければ半分の時間で済むのですが…
メイドインジャパンであることは大変
S321ハイゼットカーゴのステアリングスペーサー
営業マン時代に運転していて姿勢が辛くて開発してもらったモノが商品化
それが人気商品の一つになるとは
そしてそれを自分で梱包するとは…
ブログSNS、雑誌CM広告、新商品開発、片手間に営業マン、工場でタイミ―おじさん
はたまたパワハラ・セクハラ相談窓口も請け負う私は「特命課」勤務
一言でいえば雑用係で、トイレットペーパー交換や炊事場の掃除もこなしています
そして今回、新たにドローン係も拝命
これから猛勉強しないといけない
子どものころはサザエさんのイメージ的な人生を描いていました
波平さんの歳(54歳)になれば年功序列でそこそこ偉くなっている頃
デスクから部下に「おい君」と声をかけ、ハンコ押し、一杯飲んで通勤電車で帰宅
同年代の方は、漠然とそんなことを考えながら受験勉強していた人も多かったはず
この歳でドローンやスマホ棒を手に、野山を走り回ることになるとは
子どもの頃に思い描いていた安定した平凡な人生とまったく違う
50歳を超えたらヨボヨボかと思いきや思っていた以上に全然元気
休暇が取れれば安いビールを求めて電車で天満へGO!
これ、生中とメガハイボール2杯で249円!
ちなみにAM10:50
お寿司も回転ずしに毛がはえた値段でこのレベル
たらふく飲んで食べて一人¥4,000以内
会社のランチは100円以内の自作弁当なのだからたまにはこんな贅沢も
思っていた人生とは違ったけど、こっちのほうが楽しいかも
もちろんその数倍の辛い経験や苦しみも
でも苦しくもなければ楽しくもない人生の方がおそろしく後悔すると思うのです
やれることは何でもやる
「やったことが無いから」なんてくだらない言い訳
行ったこと無い場所へ行き、行ったこと無い国へ行き、やったこと無い事をする
そして色んな人たちと出会う
「そんなの無理」「興味ない」
自分で自分の限界を決めてしまうことが最もつまらない生き方
人生色んな失敗をしてきて思うことは「失敗したほうが絶対にイイ」
やって失敗して後悔するほうが「やらなかったことを後悔」するよりはるかにイイ
週末もぼーっと「無駄な1日」を後悔するなら、ふらっとドライブでもイイ
じっとしていたら悪いことも起きないけど良いことも起きない
「行かなきゃよかった」的な失敗もあるけど、新しい発見や出会いの可能性も
あ…先立つものがねェんだわ…
給料日は週明けの10日(月)だった
失敗を経験すんにもカネがいるんだわ(汗)